Good Toilet nomination 2020
NO title Applicant Overview 1 LOHAS flower toilet without electricity, water and drain Kazunori NAKANO,…
NO title Applicant Overview 1 LOHAS flower toilet without electricity, water and drain Kazunori NAKANO,…
2020 Good Toilet Commendation Yoshihiko Kawauchi, Vice Chairman of the Japan Toilet Association (JTA) So far t…
日本トイレ協会ニュース(2021年度第1号)を発行しました。 日本トイレ協会会員の皆様は、「会員用ページ」(要パスワード)から閲覧することができます。 ※パスワードがわからない場合は、事務局にお問い合わせください。 日本…
Many experts of interdisciplinary fields are participating in the Japan Toilet Association (JTA). This …
(一社)日本トイレ協会には、トイレに関する多方面の専門情報を持つ方が集まっています。そこで、その専門情報を広く公開し、皆様と分かち合うために、2021年4月から毎月1回の連続セミナーを行っています。題して「うんと知りたい…
お世話になります。メンテナンス研究会です。 以下の要領で、定例研究会を開催することになりました。どなたでも参加可能です。ぜひご参加ください。 【第188回定例研究会の開催概要】 コロナ渦が長期化しておりますが、いかがお過…
第1回 「日本のトイレ①―概論」講師:高橋志保彦氏 (一社)日本トイレ協会(以下、トイレ協会)にはさまざま分野の専門家が集まっており、その知識、情報、知見を広くお伝えする場として、このたび月に1回の連続セミナー「うんと知…
一般社団法人日本トイレ協会では、連続セミナー「うんと知りたいトイレの話」を始めます。 (一社)日本トイレ協会には、トイレに関する多方面の専門情報を持つ方が集まっています。 そこでこのたび、その専門情報を広く…
東日本大震災から10年、改めて、災害・仮設トイレ研究会では災害時のトイレ問題改善のため一層の思いを込めて活動を行なってまいります。 災害時のトイレ問題解決には、災害用トイレの備蓄が不可欠です。様々な資料を公開しております…
On 19 November 2020, Japan Toilet Association (JTA) Chairman Dr. J. Kobayashi gave a lecture by Zoom at the Un…
お世話になります。 まだ緊急事態宣言が解除されない地域があり、緊張状態が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、メンテナンス研究会の次回の定例研究会が以下の要領で開催されます。トイレメンテナンスのことを専門にし…
2021年2月10日(水)、日本トイレ協会の川内美彦副会長が本を出版することになりました。 『尊厳なきバリアフリー「心・やさしさ・思いやり」に異議あり!』、現代書館から出版されます。 本書では、最近話題になっているトイレ…
2021年2月3日(水)、NHK「あさイチ」の「痛みや不調をラクに!”座り方”大研究SP」という特集で、日本トイレ協会法人会員である中日本高速道路株式会社の海老名SAに設置されている「疲労度測定トイレ」が紹介されました。…
2021年1月、日本トイレ協会の小林純子会長が「デザインあ」(NHKEテレ)に出演されました。 NHKプラスでも配信されていますので、ぜひご覧ください。 【放送時間】(再放送を含む) Eテレ 1月16日(土)、1月30日…
この度、日本トイレ協会ニュース(2020年度第4号)を発行しました。 昨年、小林純子会長の体制になり、新たに広報渉外部会が結成されました。今回の日本トイレ協会ニュースは、広報渉外部会メンバーが事務局と協力して初めて作った…
2020年12月、当協会の小林純子会長が一般社団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)の行う『IAUD国際デザイン賞2020』の公共空間デザイン部門で金賞を受賞されました。 IAUDは、ユニヴァーサルデザイン(…
Japan Toilet Association(JTA)has been working to create a toilet culture, create a comfortable its environment…
Currently Japan is facing the third wave of COVID-19 as well as the other countries and the number of infected…
新型コロナウィルスの脅威に加え、インフルエンザの流行が気になる季節が到来しますが、お元気ですか? さて、この感染拡大が長期化&深刻化する中で、公共トイレにおける感染の危険性が指摘されており、トイレの設備や空間における衛生…
グッドトイレ選奨2020 審査結果 一般社団法人日本トイレ協会グッドトイレ選奨委員会 〇応募作品 16作品 〇審査方法 ・審査員による審査 ・シンポジウム・トイレ産業展参加者による投票 ・トイレ協会会員によるWEB投票 …
この度、日本トイレ協会ニュース(2020年度第3号)を発行しました。 日本トイレ協会会員の皆様は、「会員用ページ」(要パスワード)から閲覧することができます。 ※パスワードがわからない場合は、事務局にお問い合わせください…
今年のグッドトイレ選奨は、新型コロナ感染防止の観点からオンライン投票により選定させて頂きます。 投票はこちらから! ← スマートフォン、タブレットでも投票できます。 ※Webによる一般審査と、…
こんなこと、あんなこと。 日頃思っている?について ひとり残らずお会いしたい! 語り合えたらうれしいです! 会員の皆様!新会長の小林純子です。 日本トイレ協会は現在187人の会員の方が在籍されていますが、会員の皆様全てに…
ASEAN Public Toilet Standard Issued on June 25 2012 クリックしてASEAN-Public-Toilet-Standard.pdfにアクセス Commentary of …
2020年11月12日、日本トイレ協会会員の佐藤満春さんが本を出版されることになりました。 『どきどきキャンプ・佐藤満春の感動の掃除術』、宝島社から出版予定です。 お笑いコンビ「どきどきキャンプ」のツッコミ担当でありなが…
In the United States, it is considered a human right for people with disabilities to participate in the societ…
新型コロナウィルス拡大が全世界で猛威を振るい続けています。 日本では、減少傾向にありますが、世界的をみると、ヨーロッパでは過去最大の感染拡大をしている国もあり、まだまだ予断を許せない状況です。 そのような状況の中、大切な…
There is toilet standard; “JIS (Japanese Industrial Standard) A 5207” by the Japanese Standards Association (J…
日本トイレ協会は、2020年11月11日(水)~15日(金)、東京ビッグサイトにて開催される「Japan Home & Building Show2020(トイレ産業展)」(ブースNO:S2M-03)に出展します…
日本トイレ協会は、2020年11月12日(木)10:30より、東京ビッグサイトにて、「災害とトイレ」をテーマに、第36回全国トイレシンポジウムを開催します。 ここ数年、地震のみならず豪雨・台風等災害の形や規模が多様化し、…