ノーマライゼーション研究委員会 対話型講演会「人の属性、五感や動作能力を考慮したトイレのニーズ等の調査」
2024年9月28日(土)に、日本トイレ協会ノーマライゼーション研究委員会が、一般社団法人日本トイレ協会副会長の上野義雪さんを講師に迎え、対話型講演会「人の属性、五感や動作能力を考慮したトイレのニーズ等の調査」を開催しま…
2024年9月28日(土)に、日本トイレ協会ノーマライゼーション研究委員会が、一般社団法人日本トイレ協会副会長の上野義雪さんを講師に迎え、対話型講演会「人の属性、五感や動作能力を考慮したトイレのニーズ等の調査」を開催しま…
Date: 14 September 2023 (Thu) 18:00-20:00 JST Master of Ceremony (MC); Yoshihiko Kawauchi,Ph.D. A steering com…
司会 川内美彦:日本トイレ協会運営委員 講師 (1)なぜ今おむつなし育児なのか?-紙おむつの長期&長時間使用をめぐって子どもに起きていること- 和田 智代(わだともよ)(おむつなし育児研究所 所長) (2)子どもの発達と…
第39回 JTAトイレ賞受賞作品から Part2 ① トイレNIE活動 猪野迫天翔、佐藤夢駿、安東慎一郎(日本文理大学付属高校) ② IoTによるトイレ維持管理の効率化~スマートSAマネジメントシステム~ …
Date: 31 August 2023 (Thu) 18:00-20:00 JST Master of Ceremony (MC) Mikiko Takahashi,Ph.D. Director of JTA, Man…
会員各位 日本トイレ協会ノーマライゼーション研究会から,対話型講演会のご案内です. ノーマライゼーション研究委員会では,人の属性,五感や動作能力,トイレに求める多様なニーズ等の違いなどを考慮したトイレニーズ等の調査を進め…
司会 高橋未樹子:日本トイレ協会理事/コマニー(株)研究開発本部研究開発課 課長 講師 すべての人に愛されるトイレへ~成田国際空港トイレリニューアル~ 株式会社空間デザイン 阿部弘明・岡本孝子・浜鍜久仁子(はまかくにこ)…
<参加申込受付中> 第40回全国トイレシンポジウム2024 2024.09.30更新 能登半島地震の経験から考えるインクルーシブ防災と災害トイレ 【開催概要】 日 時:2024年11月20日(水)10:30~16:30 …
日本トイレ協会ニュース(2024年度第2号)を発行しました。 これまで最新号は会員ページでのみ読むことができ、1 年後に一般公開されていました。 この度、より多くの皆様に読んでいただだき、トイレ協会の活動を知っていただく…
1. Goal The “Good Toilet Commendation”, which was launched in 2009, is renamed “JTA Toilet A…
1. 趣旨 2009年度からスタートした「グッドトイレ選奨」は、審査基準を見直し、2023年度より「JTAトイレ賞」と名称を改めました。「みんながいつでもどこでも気持ちよく使える」トイレ環境をつくり、それを持続できる社会…
The 26th seminar “Even men require a litter bin in the toilet !” – Part3 – Let’s talk about excret…
司会 高橋未樹子:日本トイレ協会理事/コマニー(株)研究開発本部研究開発課 課長 講師 浅井 直樹:一般社団法人しげんカフェシステムズ 代表理事 葛飾 北斎(通名):腺友倶楽部 川﨑 陽二:NPO法人AWAがん対策募金、…
日本トイレ協会ニュース(2024年度第1号)を発行しました。 日本トイレ協会会員の皆様は、「会員用ページ」(要パスワード)から閲覧することができます。 ※パスワードがわからない場合は、事務局にお問い合わせください。 日本…
The 33rd seminar“Urgent Report part 2, Noto peninsula catastrophic earthquake on the new year day of 2024”Japa…
●司会高橋未樹子(日本トイレ協会理事/コマニー(株)研究開発本部研究開発課 課長)●講師(1)「視覚障害者から見た避難所のトイレ」講師:大口史途歩(能登半島地震被災者)(2)「能登半島地震対応における現状と課題」講師: …
新緑の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。 さて、今回は、普段なかなか聞けないメンテ研会員が行った、有意義でちょっと変わった活動を紹介する場にさせていただきました。今年2月に…
The 31st seminar “Toilet Ventilation Plan with Energy Saving” Japan Toilet Association (JTA) Seminar Series; “…
近代家具出版様から、2023年11月16日に行いました「第39回トイレシンポジウムの基調講演」に関する掲載記事をいただきました。掲載の承諾を得ていますので、記事の一部を抜粋して掲載誌、全文をPDF形式でご提供いたします。…
近代家具出版様から、2022年10月27日に行いました「第38回トイレシンポジウムの基調講演」に関する掲載記事をいただきました。掲載の承諾を得ていますので、記事の一部を抜粋して掲載誌、全文をPDF形式でご提供いたします。…
The 25th seminar “SDGs and Toilet” -2, From the pump toilets to the flush toilets and beyond – “Evolving…
第25回「うんと知りたいトイレの話」(2023年6月22日) 「SDGsとトイレ②」~汲み取りトイレから水洗トイレへ、さらにその先へ~ (日本トイレ協会編「進化するトイレ」シリーズ第三弾「SDGsとトイレ」特集その2) …
日本トイレ協会メンテナンス研究会(以下:メンテ研)は、1992年4月1日に発足し、もうすぐ32年になります。そこでメンテ研では2022年より30周年記念事業を実施しました。その1つとして「人とものと水の関わり」サイトを…
The 32nd seminar “Urgent Report on the catastrophic Noto Peninsula Earthquake on the new year day of 2024”Japa…
余寒の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。 さてトイレのメンテナンスの道具や洗剤の進化は、著しいものがありますが、その開発者に話を聞く機会は案外ありません。そこで今回は、メン…
運営委員/(株)ダイナックス都市環境研究所代表取締役会長 山本耕平 第4回シンポジウムは倉吉市-長寿社会計画とトイレ 鳥取県のちょうどまん中あたりに倉吉というまちがあります。江戸・明治期の白壁土蔵群の町並みで知られており…
石川県を拠点とするパーテーション製造業者であり、日本トイレ協会の法人会員でもあるコマニー株式会社は、NPO法人ユナイテッドアースと協力し、令和6年に発生した能登半島地震の復旧支援活動に取り組んでいます。 地震発生から約3…
第32回「うんと知りたいトイレの話」(2024年2月15日) 「能登半島地震緊急報告」 ●講師 (1)「能登半島地震 現地の状況」 講師:高橋 未樹子 日本トイレ協会理事/コマニー(株)研究開発本部研究開発課 課長 (2…
第31回「うんと知りたいトイレの話」(2024年1月18日) 「省エネルギーを考慮したトイレの換気計画」 講師 (1)「省エネルギーを考慮したトイレの換気計画」鳥海吉弘氏(東京電機大学理工学部建築・都市環境学系教授) (…
余寒の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。 さて1月1日に起こった石川県能登半島震災におきましては、被害者のみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。日本トイレ協会でも、トイレ…