第196回メンテナンス研究会「公共トイレにおける清掃員の性別調査(中間報告)」開催について
※定例研究会の申込サイトに、過ちがあったので、7月18日19時時点で更新しました。失礼しました。 猛暑の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。 さて最近は、トイレ空間のあり方に…
※定例研究会の申込サイトに、過ちがあったので、7月18日19時時点で更新しました。失礼しました。 猛暑の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。 さて最近は、トイレ空間のあり方に…
新緑の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。日本トイレ協会メンテナンス研究会です。 さて最近は、AIやIotの台頭・人材不足・快適なトイレの増加に伴うトイレブース内の長時間滞在…
新型コロナウィルスの感染が、未だ予断を許さない状況ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? メンテナンス研究会は、本年で30周年を迎え、記念事業として第38回全国トイレシンポジウムを、第193回定例研究会として、10…
ウクライナの情勢が気になる今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、メンテナンス研究会は本年、創立30周年を迎えます。これまでの集大成になるような1年間にしてまいりたいと思います。詳細は追ってご連絡します…
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 …と、めでたい正月気分も冷め切らないうちに、新型コロナウィルスのオミクロン株が猛威を奮っておりますが、皆様は ご無事で しょうか? さてメンテナンス研究会…
新型コロナウィルス感染拡大にも、一定の鎮静化が見えはじめましたが、いかがお過ごしでしょうか? なかなか外出が出来ず、メンテ研ではオンラインによる定例研究会を数回実施しておりましたが、緊急事態宣言が解除されたこのチャンスを…
お世話になります。だんだん蒸し暑くなりましたね。 熱海での水害が、最小限の被害でとどまることを願うばかりです。 みなさんはお元気ですか? さて、次回定例研究会の概要をお送りします。 今回は、みなさんと議論をする機会を設け…
お世話になります。メンテナンス研究会です。 以下の要領で、定例研究会を開催することになりました。どなたでも参加可能です。ぜひご参加ください。 【第188回定例研究会の開催概要】 コロナ渦が長期化しておりますが、いかがお過…
お世話になります。 まだ緊急事態宣言が解除されない地域があり、緊張状態が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、メンテナンス研究会の次回の定例研究会が以下の要領で開催されます。トイレメンテナンスのことを専門にし…
新型コロナウィルスの脅威に加え、インフルエンザの流行が気になる季節が到来しますが、お元気ですか? さて、この感染拡大が長期化&深刻化する中で、公共トイレにおける感染の危険性が指摘されており、トイレの設備や空間における衛生…
新型コロナウィルスの感染拡大に伴う、活動規制が未だに続く情勢ですが、いかがお過ごしでしょうか? さて、メンテナンス研究会では、当初は話題の公衆トイレの見学会や企業訪問等を予定しておりましたが、当面は通常開催が難しい…
(一社)日本トイレ協会 会員のみなさまへ お世話になります。メンテナンス研究会です。 次回の定例研究会の開催が以下の通りに決まりました。 興味がある方は、直接メンテナンス研究会の事務局にお申込み下さい。 よろしくお願いし…
いよいよ「令和」時代になりましたが、いかがお過ごしでしょうか? メンテナンス研究会も、公式ホームページをリニューアルしたり、若手の幹事(役員)をお迎えするなど、新たな体制で臨む勢いです。 さて今回は、新会員になられた(株…
この度、日本トイレ協会メンテナンス研究会のホームページが新しくリニューアルされました。 トイレの快適性は、メンテナンスの質で変わります。 過去に行われた研究会のレポートも閲覧できます。メンテナンスに興味のある方は、ぜひご…
(一社)日本トイレ協会メンテナンス研究会 研究会員および入会をご予定されている方々へ メンテ研(と略します)の企画担当幹事の白倉正子です。 もうすぐ平成が終わり、10連休ですが、いかがお過ごしでしょうか? さて、今年度…
ちょっと遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 さて、日本トイレ協会の傘下にございます、メンテナンス研究会ですが、定例研究会を開催します。 なお、今回はバスで現場視察を行う為…
お世話になります。だんだん寒くなってきましたね。いかがお過ごしでしょうか? さて、過日、日程のみお伝えしていた次回定例会の概要がまとまりましたので、お送りします。 非常に興味深いテーマですので、お楽しみいただければ幸いで…
お世話になります。メンテナンス研究会事務局です。 いよいよ秋らしい季節になりましたね。 さて、次回定例研究会を以下の通り開催します。 今回は浄化槽のスペシャリストである上田勝郎氏に講演をお願いしました。 上田勝朗さんは日…