第185回メンテナンス研究会「全国の熱血トイレ活動家によるトイレ活動とメンテナンスについて(その1)」開催について

新型コロナウィルスの感染拡大に伴う、活動規制が未だに続く情勢ですが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、メンテナンス研究会では、当初は話題の公衆トイレの見学会や企業訪問等を予定しておりましたが、当面は通常開催が難しい…と判断しました。逆にこのコロナの影響でリモートワークが推奨され、普段は上京が難しかった全国各地の方に、オンライン上でお話しを伺う機会が手軽に実現できるようになりました。

そこで今回は、いつもと趣向を変え、普段トイレの美化活動等に邁進されている日本トイレ協会の会員にスポットを当てて、「どんな思いで活動をしているのか?メンテナンスとの関係性はどうか?」など、ざっくばらんに伺う企画をさせていただきました。普段はなかなか聞けない話が伺えるので、ぜひご参加ください。

【第185回開催概要】

■日時:2020年9月28日(月)15:00 ~18:00(ZOOM受入れ…14:45~)

■テーマ:「全国の熱血トイレ活動家によるトイレ活動とメンテナンスについて(その1)」

■講師:
(1)微生物の消臭効果を活用した、音楽フェス会場の仮設トイレの改善活動等とメンテナンス
    長谷部孝氏(株式会社EM生活環境改善事業部主任)【愛知県】
(2)災害時における携帯トイレ使用を啓発する活動等とメンテナンス
    長谷川高士氏(チーム・トイレの自由代表/(株)長谷川設備工業代表/メンテ研会員)【愛知県】
(3)長崎市で女性市民活動家が行う公衆トイレ改善活動等とメンテナンス
    竹中晴美氏(OFFICE TAC代表/「みんなにやさしいトイレ会議」実行委員長/一般社団法人日本トイレ協会運営委員)【長崎県】

■会場:ZOOM※詳細は2P(入場用のURLは、参加者に直接、開催前にご連絡します。事前の設定をお願いします)

■対象:メンテナンス研究会賛助会員・(一社)日本トイレ協会会員・一般参加者等、歓迎します。

■申込:以下の連絡先にメールかFAXで【締切:9月24日(木)】

   ※メール jimu@toiletmaintenance.org
   ※FAX 045-371-771
   ※期日までに申込が無い方は、資料(PDF)を事前に送付できない等の可能性があります(メアド必須)
  申込用紙(兼案内PDF)はこちら

■参加料:1000円(全員一律)※オンライン決済をテスト実施します。