The 41st National Toilet Symposium 2025 – Event Report
The 41st National Toilet Symposium 2025 was successfully held on Monday, November 10, 2025, at the Multipurpos…
English
The 41st National Toilet Symposium 2025 was successfully held on Monday, November 10, 2025, at the Multipurpos…
トイレシンポジウム
2025年11月10日(月),機械振興会館ホール(東京都港区)にて「第41回全国トイレシンポジウム2025」を開催いたしました. 当日は,全国各地から多くの方々にご参加いただき,登壇者による講演や企画セッション,活動発表…
トイレシンポジウム
第41回全国トイレシンポジウムにあわせて,「活動発表2025」を開催します. 今回の活動発表では,公共的な視点からの学びの場として,将来を担う若手の挑戦を後押しし,参加者同士の対話による“知の交流”を促すことを目的として…
English
Railways, airports, expressways, and roadside stations—Restrooms in these vital transportation infrastructures…
トイレシンポジウム
鉄道,空港,高速道路,道の駅――.日々多くの人が行き交う交通インフラのトイレは,私たちの移動を支える大切な空間です.その「今」と「これから」を見つめ,よりやさしいあり方を考える場として,第41回全国トイレシンポジウム20…
トイレシンポジウム
2024年11月20日(水)、東京ビッグサイト(東1ホール)にて、第40回全国トイレシンポジウムを開催いたしました。 多くの皆様にご参加いただき、おかげさまで盛会のうちに無事終了することができました。 ご来場いただいた皆…
トイレシンポジウム
<シンポジウムは終了しました> 第40回全国トイレシンポジウム2024 2024.12.09更新 能登半島地震の経験から考えるインクルーシブ防災と災害トイレ 【開催概要】 日 時:2024年11月20日(水)10:30~…
トイレシンポジウム
近代家具出版様から、2023年11月16日に行いました「第39回トイレシンポジウムの基調講演」に関する掲載記事をいただきました。掲載の承諾を得ていますので、記事の一部を抜粋して掲載誌、全文をPDF形式でご提供いたします。…
トイレシンポジウム
近代家具出版様から、2022年10月27日に行いました「第38回トイレシンポジウムの基調講演」に関する掲載記事をいただきました。掲載の承諾を得ていますので、記事の一部を抜粋して掲載誌、全文をPDF形式でご提供いたします。…
トイレシンポジウム
11月4日(土)27:30~、ラジオ日本の「佐藤満春in休憩室」に、第39回全国トイレシンポジウムの浅井佐知子実行委員長が出演しました。 今回のトイレシンポジウムのテーマについてお話ししています。 1週間の間、radik…
トイレシンポジウム
第39回全国トイレシンポジウム2023 公衆トイレからつながる「まち」と「ひと」 □開催趣旨 公衆トイレは、来訪者だけでなく、私たちの暮らしを支える不可欠な存在です。このシンポジウムでは、2023 年3 月に17 カ所の…
トイレシンポジウム
2022年10月27日(木)、東京ビッグサイト(東5ホール)にて、第38回全国トイレシンポジウムが開催せれました。 今年は、会場参加者約200名、オンライン参加者約200名、合計約400名の皆様が参加されました。 参加者…
トイレシンポジウム
毎年、秋に開催している全国トイレシンポジウムと関連イベントを、以下の要領で開催することになりました。ぜひ今から参加・視聴をご検討いただければ幸いです。会場で皆様にお会いできることを楽しみにしております(なお、情報は予…
トイレシンポジウム
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
トイレシンポジウム
当協会会員の佐藤満春さんのラジオ番組で2021年11月18日に行われた「第37回全国トイレシンポジウム」の模様が取材され、放送されました。 今回は、グッドトイレ選奨委員会責任者の浅井佐知子さんが、「グッドトイレ選奨」につ…
トイレシンポジウム
当協会会員の佐藤満春さんのラジオ番組で2021年11月18日に行われた「第37回全国トイレシンポジウム」の模様が取材され、放送されました。 今回は、当協会の川内美彦が出演し、「トイレ利用の多様性と尊厳」について、話をして…
トイレシンポジウム
日本トイレ協会は、2021年11月18日(木)10:30より、東京ビッグサイトにて、「多様性と尊厳~さまざまな利用者と一緒にこれからのトイレを考える~」をテーマに、第37回全国トイレシンポジウムを開催します。 公共トイレ…
トイレシンポジウム
日本トイレ協会は、2020年11月12日(木)10:30より、東京ビッグサイトにて、「災害とトイレ」をテーマに、第36回全国トイレシンポジウムを開催します。 ここ数年、地震のみならず豪雨・台風等災害の形や規模が多様化し、…
トイレシンポジウム
2019年11月19日、東京の文化シャッターホールにて、第35回全国トイレシンポジウムが開催されました。 最後は、高橋会長のハーモニカ演奏で、なごやかに幕を閉じました。
トイレシンポジウム
日本トイレ協会は、2019年11月19日(火)9時30分より、文化シャッターホールにて、第35回全国トイレシンポジウムを開催します。 近年、日本のトイレは世界一とも言われ高く評価されています。その中で、どこへ行ってもトイ…
トイレシンポジウム
2019年(令和元年)11月19日(火)、第35回全国トイレシンポジウムが開催されます。 今年のテーマは、「公共交通のトイレの進化」。 1、鉄道のトイレ 2、高速道路のトイレ 3、空港のトイレ 4、道の駅、まちの駅のトイ…
トイレシンポジウム
本日2018年11月19日、東京の文化シャッターホールにて、第34回全国トイレシンポジウムが開催されました。 約250名の参加者の元、熱いトイレの議論が交わされました。
トイレシンポジウム
日本トイレ協会は、2018年11月19日(月)9時30分より、文化シャッターホールにて、第34回全国トイレシンポジウムを開催します。 日本の公共トイレの質の高さは国内外ともに認知されていますが、程度の差はあるものの現在も…