研究報告「公共トイレにおける清掃員の性別調査」の結果公開について

(一社)日本トイレ協会の傘下にございます「メンテナンス研究会」が、研究活動の一貫として、以下を行いました。トイレにおけるジェンダー意識の変化に伴う課題として調査を行いました。日々の活動にお役立ていただければ幸いです。

研究テーマ
公共トイレにおける清掃員の性別意識調査

【背景・目的】
トイレに対してジェンダー意識が高まる昨今だが(例:男女共用トイレの誕生を希望する声や、性犯罪への不安を感じるなど)、清掃員の作業においても、似たような課題が想像できる。例えば、男性トイレで女性清掃員が作業することへの違和感や危機感、差別感などが思い当たる。そこで本調査では、都内の大手ビルメンテナンス業者にヒヤリングを行い、男性清掃員のトイレ作業の課題や、人員配置の現状などをまとめた。

【研究期間】
2023年4月1日~2025年3月31日
(調査協力企業8社への調査は、2023年4月24日(月)~5月31日(水)に実施)

【調査員】
❐比地岡貴世:株式会社クリーンシステム研究所 月刊「ビルクリーニング」編集長
❐白倉正子:一般社団法人日本トイレ協会 メンテナンス研究会 副代表幹事(当時)
❐坂上逸樹:株式会社クリーンシステム研究所 代表取締役
❐中森秀二:一般社団法人日本トイレ協会 メンテナンス研究会 代表幹事(当時)
※全員、日本トイレ協会の会員

【主な調査内容】
 ❐メンテナンス研究会公式サイト内専用ページ

【公開データ】
自由にダウンロードできます。もし引用される場合には、記載条件をお読みください。
 A:研究報告
https://www.toiletmaintenance.org/wp-content/uploads/2025/04/toilet-matome-bm.pdf
引用の際には、以下の連絡先にご連絡の上、以下の通りクレジットの記載をお願いします。
…引用:公共トイレにおける清掃員の性別意識調査
日本トイレ協会メンテナンス研究会&(株)クリーンシステム科学研究所/2025年
 B:本研究の記事:「月刊ビルクリーニング」2023年12月号掲載(16P)
https://www.toiletmaintenance.org/wp-content/uploads/2025/04/202312-bc-426-1.pdf
引用の際には、以下に連絡の上、以下のクレジットを記載願います。
…引用:「月刊ビルクリーニング」2023年12月特集記事(P28~40)

【連絡先】
…日本トイレ協会メンテナンス研究会の公式メールアドレス
jimu●toiletmaintenance.org(●に@を入れてください)